身体を感じる時間
肩こりや、腰痛などの不調を感じていませんか?
毎日の少しの取り組みで、どんどん体って気持ちよく、心地よく変わっていけますよ。
先日、私のとっても尊敬する中山友紀先生のオンラインリンパエクササイズに参加しました。
友紀先生とは神井真名先生を通じて、ご縁ができました。
友紀先生は熊本県で理学療法士、リンパセラピスト、リンパエクササイズインストラクターとして活躍されています。
延べ7万人以上の方にリハビリを行った経験をお持ちです。
リピートされる方で、すぐに予約が埋まってしまう、大人気の先生です!
私が熊本だったら、友紀先生のところに通うのに!!!と切に感じている、素晴らしい先生です。
お人柄もとっても素敵で、暖かく。
そのことがビシバシ伝わってくるのが、友紀先生のライン配信。
私はいつもその配信を楽しみにしていて。
ためになるし、あったかい。
毎日の楽しみなのです。
春が始まる頃だったか。まだ日焼けなんて全く意識がいかない頃から、友紀先生は「今から気をつけた方がいいですよ!」と有益な内容をお伝えしてくださって。
「何?!もう気にしないといけないのか、いかんいかん」と、気を引き締めたことを覚えています。
先生がいつかオンラインリンパエクササイズをされるときは、参加したい!と思っていました。
本日のオンラインリンパエクササイズ。内容は盛り沢山で。
めちゃくちゃ気持ちよかったです。
あっという間の一時間半。
今回のリンパエクササイズで、特に私が何を強く感じたのかと言いますと。
自分の身体の偏りと、さびつき具合でしたね。
体から「私手入れしてもらっていないし。あまり大事にしてもらってなかったよ」ということが伝わってきて、あちゃー(°▽°)と思いました。
体調不良を長く経験していたので、身体をケアすることの大切さとかは感じてたのですが、でも、最近は元気だし、やりたいことがたくさんあるからどんどん動いてました。
喉元すぎるとなんとやらですね。
好きに動けることも、楽しい!っていろんなことに挑戦することも健康あってこそ、なんですよね。
そして、遠回りに見えるようで、ちゃんと身体をケアしていると、心地がいいし、気持ちよく過ごせるし、感度高くいられるので、逆に近道になるんですよね。
友紀先生のお話を聴きながら、改めるべきところを感じました。
オンラインでエクサササイズって、難しいかな、わかるかなと思ったのですが、先生がしっかり見てくださるし、身体の特徴も踏まえた上で、内容を伝えてくださるので。
有り難かったです。
スクワットの仕方なども、私の場合背中がそりやすいのすが、そういう方の場合の意識の持ってき方なども教えていただけました。
盛り沢山で、全て覚えていたいと思う一時間半でしたが(でも一回じゃ無理〜)、最後に友紀先生が
「いま覚えていることが、知勢さんに必要なことだから」
と、言っていただけたことが印象的でした。
終わって数時間経った今の感じは。
すでに若干筋肉痛というか。ちゃんと動かした感じがあることと、身体が動かしやすく、地に足がついた感じで、心地よいです。
実は朝いつものめまいがあったんですよね。
でも、講座の間に治っていました。有り難かったです!
今日の講座を受けて、ここから1ヶ月。
☆ 立ち姿の意識
☆ 下半身のケア、股関節グルグル
☆ 肩を回す
☆ 立って、頭上に手を伸ばしていく
☆ スクワット 毎日10回ずつでも…
を、やっていきたいと思います( ◠‿◠ )
楽しみ〜
あとは、自分の身体に触れる時間を増やしていきたいですね。
触るだけでも、全然違うな〜と感じましたよ。
友紀先生のリンパエクササイズ。
簡単に実践できることばかりなので、取り組みやすいです。
隙間時間にどんどんやっていきたいと思います。
来月も開催されます。
今から楽しみにしています!!
友紀先生、来月もよろしくお願いいたします!