繊細だからこそ
2020.05.24日々のこと
繊細さ、悪くいうと、神経質なところ。
私自身随分長いこと悩んできました。
小さい頃から、なんでそんなこと悩むの?考えすぎよ、と言われ続けてきたので、人に自分の感覚のことは話すべきではないし、本音を言っても理解されるわけがないので、表面的なところしか話さないようになりました。だいぶこじらせていましたよ。
今は違いますけどね。
最近はHSPとかHSCなどの新しい概念がでてきました。
このことを知ってから、別に何が変わるというわけではないけど、とっても私は楽になりました。
で、話はここからで。
HSPもHSSも知ることはすごく大事だし、いいと思うのですが、HSPとかHSSだから私は、とか言ってそれを隠蓑にしてしまうのはちょっと違うよねと思うんですよね。
それを使って、強みにしていけるといいですよね。
繊細であるならば、繊細さが生きるように、自分が生かせるように行動を変えて行った方が楽しいですよね。
繊細であるがゆえに、色々言いたいことがあるのもわかります。
生きにくかったですよ、私も。
失礼なこと言う人とか、あたりが強い人、バイブレーションが荒くて、付き合うとしんどい人。そう言う場所。
そう言う人や場所からどんどん離れていくといいですよ。
私もそうやってきました。
明るくって、優しい。勢いがあっておもしろい。
今、私の周りにはたくさんいます。
そう言う人ってたくさんいますから。
自分のために行動しましょう。
あなたの繊細さは宝物ですから。大事にしてください。