いい気持ちをキープするには?
昨日のライブ配信をみていたときに、開運のポイントが出ていました。
その中に、自分の気分を下げないように、上げるようにする、という話が出ていました。
そこで、私はどうやって日々の気持ちのアップダウンを整えているか考えてみました。
その一つを紹介しますね。
私は書くことが好きなので、好きな人や、尊敬する人、ツイッターで流れてきたいいな、と思うフレーズは書きとめています。
そして、本当に大事なフレーズだったり忘れたくない言葉は、手帳に書き、何度でも目に入るようにします。時間のある時に何度も読み返します。
そして、あとは、好きなフレーズを音読ですね!
毎日朝読むとか、落ち込んだ時も声に出して読みます。
これはかなりリセットされたり、気持ちが整いますので、おすすめです。
あとは、好きなお祈りの言葉とかもメモっておいて、声に出して読むのもおすすめです。
今日は私の好きなお祈りの一つ。
アッシジの聖フランシスコが書いた平和の祈りをご紹介します。

わたしをあなたの平和の道具としてお使いください。
憎しみのあるところに愛を、
いさかいのあるところにゆるしを、
分裂のあるところに一致を、疑惑のあるところに信仰を
誤っているところに真理を、絶望のあるところに希望を
闇に光を、悲しみのあるところに喜びを
もたらすものとしてください。
慰められるよりは慰めることを、
理解されることよりは理解することを、
愛されるよりは愛することを、わたしが求めますように。
私たちは、与えるから受け、ゆるすからゆるされ
自分を捨てて死に、永遠のいのちをいただくのですから。
出典)ルシンダ・ヴァーディ編 猪熊弘子訳、マザー・テレサ語る、1997年出版、p.167〜168
それでは、今日も良い1日をお過ごしくださいね!!
楽しい一日を!!!