ジャーナル

そして、日々は続く

ついに、11月!
なんて早いのでしょうか。
時の流れにびっくりしますね!

10月!笑
泣いたり、笑ったり、食べたり、遊んだり、仕事がんばったり。濃かった。
怒涛の1日から始まり(ガーンとなりすぎて眠れなくなったり、ブログをアメブロからHPの方へと移行したり、移動したり移動したり移動したり、お、小豆島にも行ってきました)、31日までみっちり学び多き1ヶ月でした。

この期間に星野源さんの音楽に、私、ものすごく救われていました。

今頃かよ!とツッコミがきそうですが、やっとアルバムPOP VIRUSを購入し、小豆島旅行の曲として聴こうと思っていました。
ちなみに、YELLOW DANCERは長崎に行った時に聞いていたので、このアルバムを聞くと長崎の街並みを思い出します。(長崎、とっても素敵な街。また行きたい)

POP VIRUSは小豆島から聴き始めました。
でも、本格的に馴染み、聞くことになるのは、小豆島旅行の後になりました。


すごい光が溢れる午後三時の電車
外には、すごい大きな河が流れていた。

まいったな、この時期にこの音楽をこんなに聞いてしまったら、きっと何年経っても、この音楽を聞いてしまった時に、引き戻されそうだ。
そう思ったけれど、もう、どうしようもなかった。

ひなたのような暖かさ。
この世の中の無常さと、悲しさと。
もうどの塩梅もあまりによくて。

音楽があって、本当によかったと思いました。

どんなに悲しいことがあっても、
渡されたバトンは、胸をあたため、小さな光が灯っている。

さて、今度は11月。
どんな月になるでしょうね。
みなさまも、素敵なNovemberをお過ごしくださいね。





  • instagram
  • note

お問い合わせ・ご相談はこちらから

みやま三姉妹
@みやま三姉妹でIDを検索か右側のQRコードで友達追加をしてください。
@みやま三姉妹でIDを検索か右側のQRコードで友達追加をしてください。
閉じる