意識的に新しいことをしてみる
2020.08.01日々のこと
時代の流れや動きがとても早い今、柔軟な思考や行動が以前よりも必要になってきていると思います。
そのために、意識的に「新しいことをしてみる。習慣となっている行動でも少しずつアレンジを加える」ということを日々実践してみるとよいですよ。
フットワークが軽くなる。
自分の直感を磨く。
気づきが増える。
素直に改善をしていけるようになる。
などの変化が挙げられますよ。
実際の行動の例としては、
通勤などの習慣として通る道を変えてみる。
習慣で行う行動があるとすれば、その順番を入れ替えてみる。
家具の配置替えを行う。など。
よく私が行うのが、通る道を変える、です。
とても簡単ですし、その日の直感に従って、こっちの道の方がなんかいい!という感じで、選択する道を変えてます。
今日は、久しぶりに通る道でしたが、以前の道よりもこちらの方がより安全で、朝はこちらを通った方がよいかもしれない、と気付きました。
写真は、今朝窓にいた虫。
背中にハートマークがある!と朝から驚きました。
